前へ
次へ

法律を学習するための手順

法律の条文に関しては、第1条からスタートを切ります。加えて、並んでいる順にも意味を持っています。  しかしながら、そうだとしても、いきなり順番に学んでいると、道半ばにして投げ出したりしてしまいます。 木を見て森を見ずといわれますが、たとえば宅建において課される科目は、ひとつひとつ分量があります。その中においても、権利関係のメイン部分の民法については、1044条もあります。ですので大作といえます。  そのため、大事だと言えるのは、おのおのの単元ごとに、おおよそのイメージを把握することだと言えます。  民法において現れてくるいろいろな権利について、ひとつひとつこういうものといったおおよそのイメージを持っているのみで、これから先の学習の進行の度合も大きく変化するからです。 法律全体を通じて、ざっくりしたイメージをもつことができたとしても、それのみでは国家試験の合格ラインに達することはできません。そこまで資格試験はいずれも甘いものではないといえます。  しかしながら、学習するプロセスとしては、イメージを自分のものにして、それから、ようやく細かい部分に入っていくことになると言えます。

Page Top